223系5500番台(F16編成)を作る その6
終わる予定が、バージョンアップしました。(^_^;)
以前、強化スカートの部品の記事を書いた時に気が付いたのですが…。
台車に、スノープロウが付いているではないですか!
探してみると。KATO製クモハ313飯田線スノープロウが、
223系に付けられるが、人気商品の為、在庫がすぐに無くなるとか?
運良く再生産予約が終わるまでに予約出来ました。
商品到着後、KATO製223系の台車(上奥)に、スノープロウを付けて高さ治具とし
TOMIX製223系の台車に合う様に少しづつ加工して取り付けました。
中央は動力車用、右手前はトレーラー車用です。
固定はいつもの様にゴム系接着剤を使用していますが、クモハとクハでは加工方法が違う為
台車の画像を参考に自己責任でお願いします。
終わる予定が、バージョンアップしました。(^_^;)
以前、強化スカートの部品の記事を書いた時に気が付いたのですが…。
台車に、スノープロウが付いているではないですか!
探してみると。KATO製クモハ313飯田線スノープロウが、
223系に付けられるが、人気商品の為、在庫がすぐに無くなるとか?
運良く再生産予約が終わるまでに予約出来ました。
商品到着後、KATO製223系の台車(上奥)に、スノープロウを付けて高さ治具とし
TOMIX製223系の台車に合う様に少しづつ加工して取り付けました。
中央は動力車用、右手前はトレーラー車用です。
固定はいつもの様にゴム系接着剤を使用していますが、クモハとクハでは加工方法が違う為
台車の画像を参考に自己責任でお願いします。