時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

ジョイフルトレイン

ブログ内の画像に関して!Web上での無断転用はお断りします。

きのくに

今日は、「きのくに」の運用があったので、山崎まで、出掛けました。

2

綺麗な編成、写真が撮れました。(罐は1191号機でした。)

旅路

今日は、DD51牽引の旅路が、通過すると言う事で、出掛けました。

山陰線経由と言う事で、京都駅のホームから撮影。

1

罐は、DD511043号機で、真っ赤な編成が、印象的でした。

きのくに 2

DD51牽引の臨時列車が走ると言う事で~!
追っ駆けました~!

一本目は、奈良線の「天理臨」を宇治川の橋梁から撮影。

24

罐は、1109号機でした。

25

京滋バイパスを使い、石山方面に移動!
撮影場所に悩んでいる間に、列車が来てしまい・・・。
踏切より撮影・・・。罐は、1193号機になっていました。

午後からは、「きのくに」を撮りに、草津線へ移動~!

色々と撮れそうな場所を探したが、気に入った場所が無く。
三雲駅のホームより撮影。

3

罐はDD511191号機でした。

本日は、いろいろと楽しめた!一日でした。

なにわ

「なにわ」が走ると言う事で、北びわこ号の合間に撮影しました。

13

罐は、1191号機でした。

あすか

今日は、山陰線まで、あすかを撮りに出掛けました。

7

胡麻~鍼灸大学前にて撮影し、京都縦貫道を使って先回り。

8

八木~千代川間のお立ち台に、なんとか間に合い撮影出来ました。
罐は、1109号機でした。
プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • 明智光秀ゆかりの地、御朱印・御城印巡り(総集編)
  • 明智光秀ゆかりの地、御朱印・御城印巡り(総集編)
  • 明智光秀ゆかりの地、御朱印・御城印巡り(総集編)
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ