時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

明智光秀と史跡

ブログ内の画像!無断転用は、許可していません! 無断転用はマナーとして恥ずかしくないですか? 最低でもクレームを投稿を出来るメール投稿覧を作るべき!

大蓮寺(倉吉市)

鳥取県倉吉市にある大蓮寺。
母方の菩提寺なんですが・・・。
もう年だから行く事も無いかなぁ・・・。
と思っていましたが。。。急用で行く事となり。
写真を撮って帰りました。(^^;)


大蓮寺

本殿は、洋風で、内装は、教会風な、浄土宗の御寺です。

御寺の御向かいに、大阪の豪商・淀屋清兵衛の屋敷が有った事から、歴代の墓や。
新田義貞の弟、脇屋義助の供養塔が有ります。

何故?脇屋義助の供養塔が有るのか?調べた一説に。
新田一族ではあるが、母方の足利一族に組した。
山名時氏が、建てた説が出て来ました。親戚だったので、有りうるなぁ。。。

此の御寺、戦国時代から有ったらしく、もしも明智光秀が中国遠征に来たならば!
立ち寄りたかった!場所に違いないと思いました。
何故なら、浪人時代過ごした、越前長崎の称念寺には!
新田義貞と脇屋義助の供養塔が有ったからです。

大蓮寺a

山名時氏と言えば、足利義直・直冬の家臣だった様で・・・。
野々口西蔵坊の祖先が、直冬一族の末裔?記事を信じたならば・・・。
いや~はるか遠い親戚に成らん事も??と思いながら京都へ帰って来ました。

埴生城(御城印)

昨日、Web検索していたら・・・。
埴生城の御城印が発売されている事を知り~!
早々に買いに出掛けました~!

土日に訪問して買える場所を調べたら、「ふるさと丹波路」と「さか栄」「ルジャルダンポップ」
の三ヶ所で、最も埴生城に近い「ふるさと丹波路」に行く事に。
営業時間が、9時から12時までと言う事で、朝市の販売所でした。。。

販売所で「御城印」しか購入しなかったので・・・。
収集家?と聞かれたので、ま~その様な者で。。。
親父の里で記念にと話した処、今日は城跡の整備をしてるよと教えて頂きました。
帰りに新しい案内板を撮って帰るつもりだったので、御邪魔しました・・・。

埴生城1b

京都府の丹波地区の山城マップなる物を見ると埴生城も紹介されていました。。。(^^;)

さて、お城に着くと、登城口に新たに、御城について書かれた看板が設置されていました。

埴生城2

お!御城の曲輪マップも書かれていました~!
説明文には、明智光秀の八上城攻めに付いての御話が書いてありましたが・・・。
史実でない・・・。光秀の母親を人質にした件も書かれていてチョット残念。。。
(イラストは、甲冑姿にした西蔵坊をイメージで表現)

埴生城3

こちらは、西蔵坊に付いて書かれた看板です。

埴生城4

登城ルートには、新たに案内表示の看板も設置されていました。
(聞く処によると、登城ルートが解らず迷う人が多いとか・・・。)

埴生城1

埴生城の南斜面から、堀切を撮影。いたる処に石垣が見えていますね!
案内板に寄ると、狼煙台?らしい。。。



埴生城1a

城跡整備をされていた方々と、色々と御話をしてから、帰路につきましたが、
西蔵坊ゆかりの楽音寺が、城跡から見える事を教えて頂いたので、
ここが狼煙のポイントだとすれば、楽音寺→神尾山城と言う感じで見えるかも?
と・・・。思いを馳せるのでありました。(^^;)


明智光秀本陣跡

勝龍寺城公園の資料館を訪問した後、明智光秀本陣跡を訪問。

まずは、勝龍寺城近くの恵解山古墳へ、自転車で、約5分程で到着以外に近かった・・・。

IMG_4247 のコピー

恵解山古墳は、前方後円墳で、前方が山崎方向に向いて居て、明智光秀が陣を置いたのでは?
と考えられています。

IMG_4248 のコピー

古墳周辺は、公園になっており、古墳に登る事が出来ました。

IMG_4244 のコピー

古墳から、天王山・山崎方面を望む。

次に、向かったのは、サントリー工場近くの、明智光秀本陣跡の境野1号墳。
自転車で、5分程で到着。
此方も前方後円墳の様ですが、全容が解らない状態・・・。

IMG_4252 のコピー

IMG_4249 のコピー 2

周辺は、少し高台に成っており、山崎方向からは、ゆるやかな上り坂で、
敵を迎える陣地としても使えそうです。
自分としては、恵解山古墳が、御坊塚で、光秀本陣。
境野1号墳が先方の陣所では?と感じました。

御霊八所大明神(南丹市)

京都府南丹市園部町南八田にある、御霊八所大明神へ、行って来ました。

御霊八所大明神a

場所は、旧篠山街道(国道372号線)から、瑠璃渓方面に入った所です。

御霊八所大明神

神社の本殿は、小さめので、風雨を避ける為の、大きな屋根で、覆われていました。

御霊八所大明神d

1502年、薮田神社より、勧請したのが始まりだそうです。
また、ここの御神木(樫の木)が、有名らしい。

御霊八所大明神c

伝説では、明智光秀の母上を祀っているそうです。
何故?ここに?と言う疑問がありますが・・・。

地元では、自殺した母を祀っているとか?ですが、根拠は無いと言う。

場所柄、篠山街道を往来する、人の中には、波多野家ゆかりの人や、織田家ゆかりの人等が、行きかうので、堂々と、謀反人の明智光秀の神社とは、言えなかったのかも?しれない・・・。


br_c_1761_1


尼崎の大物伝説

岡太神社を後にして、尼崎にあるお寺に行きました。
此方も、明智の兵が、羽柴秀吉を追詰めたと言う、
話が出ていたので行って見ました。

IMG_3802 のコピー

広徳寺と言う御寺で、尼崎の寺町に有り、元は大物と言う場所に有ったとか。

IMG_3800 のコピー

ネットの紹介では、この御寺に逃げ込み、
髪をソリ、僧と一緒に台所で味噌を磨って、明智の追手から難を逃れたとか?

そう言えば、羽柴秀吉は、大物の栖賢寺にて、髻を切って、打倒・明智を誓ったとされるが、
同じエリアに有った、御寺だそうだ。

此れが本当なら、二度も秀吉を追詰めながら、打ち取れなかったと言う事か??

br_c_1761_1


プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ