時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

2021年05月

ブログ内の画像!無断転用は、許可していません! 無断転用はマナーとして恥ずかしくないですか? 最低でもクレームを投稿を出来るメール投稿覧を作るべき!

8630号機(その4)

制作順に完成まで、書こうかと思いましたが・・・。
チョットめんどくさく成って来たので・・・。(加工順も忘れてきた感もある・・・。)
と言う事で、総集編にして公開したいと思います。

8630号機を作りたい方は、参考にして下さい。

IMG_4166 のコピー 2

煙室ハンドルは、銀河製と、タバサ製のパーツを使用。
ボイラー下の電源ケーブルは、目立たない様に、0.2mmの真鍮線で再現。

IMG_4152 のコピー

 消音器の下穴が、0.5mmだったので、1.2mm×0.8mmの真鍮パイプに、
0.8mm×0.4mmの真鍮パイプを差し込み、上部配管は、0.4mmの真鍮線を出し、
下半分は、0.5mmの真鍮線が入る様にドリルで大きくしてから、0.5mmの真鍮線を入れて接着。
 消音器の配管ルート変更時、左右の大きなRを再現したかったので、
2本の真鍮線が、合うように矢印付近にて、1本に見える様に調整。
 完成間近、ボイラーに掛かる梯子が、放熱管の内側から出ている事に気付き、
梯子を短くし、放熱管の取付け穴を外側にずらして応急処置・・・。
 その序に、4個並んでいた、洗浄口?を3個撤去。銀河製、丸型オイル箱を追加。

120735999_653932308883774_4147931961244539418_o のコピー

2mmの丸棒を、ラッパ状に削り、上部を丸めてから、
洋白帯を通した割りピンを差し込んで、幅の違う洋白帯で包み込む感じで鐘を再現。
塗装時、洋白帯に、溶きパテを塗り、膨らみを持たせてから黒く塗装。

IMG_4154 のコピー

ブロアー配線のルート変更(矢印の個所)
発電機の土台を、プラ板で前方に延長し、市販品に交換。
ATS発電機も、後方に移動し市販品に交換しました。

 
キャブとテンダーは、8630号機(その5)に続く。

オハニ36を動力化

以前から、客車にモーターを積んで、長編成の補助をしたいと考えていましたが・・・。
なにやら?TOMIXからオハ47に動力を積んで、トーマス号の補助動力にするとか??
(カニ24にモーターを積んで売っていた時期も有った様ですが・・・。)

D50が完成したので!模型店に見せに行った時に、その話題をしていた処。
あれこれ調べて貰った結果!
鉄コレ動力のTM-14(20m級A2)と、KATOのオハニ36の台車とホイルベースが一致!
話のネタに購入しました~!

IMG_4315 のコピー

動力が、ボディーの中に入る様に、クリアーパーツと、動力側のフレームを切り詰め。
室内もモーターに干渉しない様に、中央を切ってお引越し・・・。(;^_^A
モーターが大きい分、座席一列分、無くなりました。
当初、気に成る様だったら、ロールカーテンで誤魔化そうと考えていましたが・・・。
外から見た感じでは、気に成らないレベル。。。?

IMG_4319 のコピー

床下は、先に写真を撮ってから、部品を移植。

IMG_4322 のコピー

一日掛かって移植完了!

IMG_4340 のコピー

モーターが邪魔で、目立つかなぁ?と思っていたが。。。
意外と上から目線なので、殆ど解らない感じ~!

IMG_4335 のコピー

と言う事で、マイクロ蒸機専用の客車が完成~!
テールライトも付けたかったが、構造上無理ポかったので・・・。
諦めました・・・。(蒸機の後押しなので要らない?と言い聞かせる・・・。)

D50140号機(その17)

天気のいい日に、D50を塗装、途中・・・。
エアータンク(空気ダメ)に吊り金具を付け忘れていたので追加しましたが!
何とか!2年半(途中8630号機を制作してたので放置していましたが・・・。)
なんとか!完成致しました!

IMG_4331 のコピー

煙突と給水加熱器の金帯は、マスキングテープに、
金のペイントマーカーを塗った物を、切って貼り付けています。

IMG_4329 のコピー

給水加熱器の配管を細かく作ったが・・・。
デフに隠れて殆ど見えませんね・・・。(;^_^A

IMG_4343 のコピー


と言う事で、マイクロのD50制作記事は!此れにて終了!
長きに渡り、ご覧頂き有難う御座いました。

D50140号機(その16)

D50のテンダーに、開放テコを取り付けました。
本来、正面デッキ用のレボ製部品ですが、無理やり取り付け・・・。
TOMIXのカーブレール280を、通過出来るように調整いたしました。

IMG_4187 のコピー

その後、銀河製の大型ライト埋込式標識灯を取り付け、梯子とオーバーフロー管も追加。

IMG_4190 のコピー

テンダーの台車が丸見えなので・・・。数日悩んだ末、プラ板でエンドビームを追加。

IMG_4195 のコピー

ステップと蒸気ホース、吊り金具・手摺などの小物を取り付けが!完了しました~!
後は、天気がいい日に塗装かな。(^^;)


プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ