時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

2021年01月

ブログ内の画像!無断転用は、許可していません! 無断転用はマナーとして恥ずかしくないですか? 最低でもクレームを投稿を出来るメール投稿覧を作るべき!

福智山城(御城印)

本日は、片道二時間半掛けて、福知山へ行って来ました。(^_^;)
福知山城の御城印(大河ドラマ館限定!武将印)を買いに出かけました!

福知山

大河館の閉館ギリギリに何とか・・・。訪問が出来ました。 
なんせ、先週まで雪が降り、原付ではチョット難しい状態でしたからね・・・。
道中、手が冷たくなりヤバい状態でした・・・。(^_^;)

まず初めに、福知山の大河館を訪問し、限定の武将印をゲット~!

麒麟がくる


御城印は?何処で売られているか?解らなかったので取り合えず登城してみる事に。
登城は、約25年ぶりかなぁ・・・。
色々探し回って、一階の受付で聞いてみた処、受付で!売っていた様です。。。
(登城時は、大河館とセット券だったので素通りしたからなぁ・・・。)


福智山城

帰りに、御霊神社に参拝~!
神社では、書き手さん違いの別書体の御朱印が存在する見たいなので!
書いて貰おうとしたが・・・。本日は不在。
巫女さんから、書置きタイプを頂く事にしましたが!
何と!前回と違う書体の御朱印でした。(^ ^)v

御霊神社2

前回の訪問記事は→御霊神社
と言う事で、帰りも・・・。手が凍る様な思いをしながら帰宅しました。

D50140号機(その15)

今日は、午後から体調が良かったので、
D50のテンダーをペーパー&パテにて仕上げ基礎を完成させました。

IMG_4177 のコピー
後は、少しづつ部品を付けて行くだけです。。。

D50140号機(その14)

久し振りに、D50140号機の加工でも・・・と思っていても・・・。
なかなかヤル気元が起こらない・・・。今日この頃。

製品のテンダー幅が、通常より広く、不細工な感じだったので・・・。
如何にか!ならんか!と思いながらも此のままでええか・・・。
と言う諦めモードが原因で、制作意欲が湧かなかったのも理由かも・・・。

マイクロのD61の廃棄品を如何するか?と悩んだ末。
D50のテンダーに使えるか?
試しにバラシて、ダメなら捨てちゃおか!と言う事で、ばらしてみた。


2111a

いろいろと試して一番楽な方法で、載せ替えてみました。
まず、D61のウエイトカバー(石炭部)を、D50のウエイトに付け替え
(D61とD50のホイルベースが合わなかったので・・・。)
D50の両サイドの外装を、ハイパーカットソーにて切りだし、
ウエイトカバーに直接貼れる様に、切り出し面をヤスリで、平らに加工して接着。
序に、青矢印の部分を、実車に合わせて修正しました。

と言う事で、今まで気に成っていた、テンダー幅も何とか修正出来たので~!
今年こそは!完成!させたいですね!

丸岡城跡(御城印)

亀岡市余部に在った城で、現在の西岸寺辺りが、本丸跡とされています。
その西岸寺さんから、新たに、御城印が出されたので行ってみました~!

西岸寺

御寺の門前には、丸岡城跡の大きな石碑が建っていました。

西岸寺3

資料によれば、天正3年~4年頃まで、(看板と合ってませんが・・・。)
亀山城が出来るまでの間、光秀が拠点の城として使っていた様だ。

西岸寺2

御城印の他、季節限定の御朱印もされていましたが、桔梗紋入りバージョンも有ったので購入。

西岸寺1

車の駐車場は、御寺の裏に数台置けるスペースが有るので、訪問前に確認されるといいでしょう。
プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ