時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

2020年12月

ブログ内の画像!無断転用は、許可していません! 無断転用はマナーとして恥ずかしくないですか? 最低でもクレームを投稿を出来るメール投稿覧を作るべき!

坂本城跡(御城印)

6月28日、盛安寺の訪問後、時間が有ったので、坂本城跡に行ってみました。
住宅地の路地を通り、坂本城跡の石碑に到着。
奥には、坂本城落城時に、無くなった兵士の供養塔がある、東南寺が見えます。

坂本城c

次に、行ってみたかった、明智塚へ、

明智塚a

その後、琵琶湖湖畔にある、坂本城跡の公園を散策して帰りました。

坂本城a


坂本城

御城印は、西教寺の大河ドラマ館にて購入。


丹波亀山城跡(御城印)

亀岡市内、丹波亀山城跡にある、大本教にて。
新たに、御城印を作られた事を知り、7月に出掛けてきました。

亀山城a

天正三年、織田信長の命を受け、丹波攻略を任された、明智光秀が、
天正五年、荒塚山の館を改修し、新たな拠点として、城を築城。
当時は、三層から成る天守が、建っていたそうだが、光秀没後に、改修工事が幾度もされており、
今は、その当時を偲ぶ遺構は僅かしかない。

亀山城b

訪問時、期間限定で、立入禁止区域にある、明智光秀手植えの銀杏(二代目)
の一般公開がされていて、近くから見る事が、出来ました。

亀山城


8630号機(その2)

KATOの8620 東北仕様のデフをカットしちゃいました~!

8630ab

御見苦しいカットで申し訳ありません・・・。

その後、銀河のテンダー用ライトに、光ファイバーを通して、照明基盤に当てて、点灯チェック。

8630b

KATOのC56小海線仕様を、改造した時と同じ方法です。

8630e

煙室前の補強材が、チョット気に成ったので・・・。
切り取って、プラ材で、後方に延長しずらしてみました。

8630c

正面からの見た目は、良くなったが・・・。
サイドからの眺めは・・・。あかんなぁ・・・。

0925b

ボイラーの支えを無くしてみた。
どちらかと言うと、こちらの方が実車に近い感じが・・・。
ん・・・。如何しょ~か??
デッキが固定出来ないんだよなぁ・・・。

プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ