時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

2015年12月

ブログ内の画像!無断転用は、許可していません! 無断転用はマナーとして恥ずかしくないですか? 最低でもクレームを投稿を出来るメール投稿覧を作るべき!

C571買いました!

KATOから出るのを待って居たが、なかなか生産されないんで・・・。
TOMIXのC571(再生産品)を買いました。

middle_1451203704



と言う事で、これをベースに、C571号機のディテールアップをしていきます。

88_31



入れ替え風景(C622編)

2005年10月9日に撮った画像で、DE101118号機とC622号機を
使っての8630号機の入替え風景の様子です。

スチーム号の運転が終了し静閑な時刻。C62も庫の中でしたが。

イメージ 1

本線出入り口より、DE10機が入場し、園内の留置き線に待機。
ラウンドハウスに寝ていた、C622号機も起して、外の留置き線に移動。
そして、DE10が、8630号機を連れて庫出し作業が始まりました。
イメージ 2

6番庫に居た8630号機は、C62に押されて、4番庫に入りました。
イメージ 3

業務終了再び転車台へ。

イメージ 4

とても珍しい光景に遭遇しラッキーな日でした。

入れ替え風景(B20編)

2002年の鉄道記念日での画像です。
 この日は、B2010の復元記念イベントでもありました。
閉館準備の為、C56160号機を展示スペースから、点検用スペースに移動をするという声が、聞えて来たので、コンデジでもと思ったその時、DL1両で入れ替えると時間が掛かるので、B20で入れ替えしようと言う話になり慌てて撮ったものです。

イメージ 1
C56160号機に連結ゆっくりと動き出した。

イメージ 2
ベストポジションですが、画像が悪いです。。。。

イメージ 3
B20とC56が同じ転車台に載ってます。ギリギリです。

イメージ 4
そして、またC56を押して車庫入れ作業。
B20の復活・初仕事の画像でした。

DD51エンジン

2009年に撮影した、一コマです。
普段見られない、DD51のエンジン部!
模型製作の資料としていかがてすか?

10

罐は、DD51 1183号機で、「三菱」型です。


11

画面上の右側の拡大画像です。

13

画面上の左側の拡大画像です。

88_31


C57180号機

C57180号機の復活記事に合わせて1999年に製作した車両です。

a10

ベースは、KATOのC57標準形(1次形)で、自作改造した車両です。
(直営店で発売計画が無い事を確認して、部品購入をしたが、まさか直ぐに発売されるとは・・・。)

a12

標準形の放熱管を撤去して、ランボード下の放熱管を真鍮線にて製作。
先輪は銀河製の物に交換しています。

a13

非公式側は、ATS配管を追加したのみ。
キャブ屋根は、KATOのC55より移植して延長。。。

a14

テンダーは、やまぐち号のテンダーとD51標準形のテンダー台車を使つています。
重油タンクは、雑誌を見ながら作り変えています。
簡単な、改造の割に高く付いた車両です。

RMM83号掲載品

88_31



プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ