「親」と言う文字の戦国武将で一番先に思い出されるのが、
地元と言う事で、初代園部藩主・小出吉親/丹波・蜷川家/四国・長宗我部家ですが、
わが家の祖先も「親」の文字が入っていた?

園部小出家は何故か?吉親のみで「親」の文字が無く、「英」の文字が続く。
戦国時代の流行なのか??
で不思議な事に、蜷川・長宗我部は室町時代後期には親戚だったそうですが、
わが家にはそんな話も無く記録も無い・・・。

小出吉親は、園部城を築城するさい、明智光秀から明智姓を貰ったと言う!
穴人城の小畠氏の世話になり、そして家臣にしていた。

でチョットマップで、先祖の所領と小畠家・蜷川家の位置を見てもらうと

1305955228

小畠氏とは隣近所の付き合いになるし、蜷川氏とは川の上流と下流の関係になる。
(西蔵坊の祖父は足利義政に使え、左衛門尉を頂いたらしいので、蜷川氏とは幕職内で面識はあったのでは?)
先祖の「親」は蜷川氏と関係有るのか?謎である・・・。

br_c_1761_1