時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

C56160

ブログ内の画像!無断転用は、許可していません! 無断転用はマナーとして恥ずかしくないですか? 最低でもクレームを投稿を出来るメール投稿覧を作るべき!

KATOのC56160号機 その2

KATOの試作品を見て、160号機らしさが物足りな感じがしていましたが、やっと原因が判明!

IMG_1328
 以前、作った自作のC56160号機を、参考に比較して貰うとよく解るよね!
解らない人の為に、もう少しヒントの画像を。

IMG_1329

これは?直らないと…思いますが、出来たらもう少し煙突に平行になる様に倒したい所ですね。

C56160号機(2012年式)


KATOのC56小海線仕様を、北びわこ号でお馴染みの
C56160号機に、可能な限り忠実に再現して見ました。
(GPSとドライブレコーダーの無い、2012年式です。)

z02

公式側、正面です。

ライトは銀河製の大型ライトに交換し、光ファイバーを通しているので点灯可.
煙突は、やえもん製の部品を改造して、旋回火の粉止めを載せています。
よく見ないと解りませんが、正面左には、ライト掛けのフックも装備。
やえもん製の煙室扉ハンドルと、ハンドルノブを使い。レボ製のナンバープレートに交換。
デフの点検窓は、真鍮帯にて縁取りしています。
機関士側の窓には旋回窓も装備。

blog_import_5c8c245512ce2

テンダーの手摺は、銀河製を使い、自作の火欠き棒を掛けています。
また、前寄せ板の形状も違うので、削って付け直しています。

blog_import_5c8c2456c644e

非公式側 サイドです。
左右の丸型オイルポンプは、銀河製。
パイピングは製品を削り、真鍮線でやり直しています。
(ATS配管・消音器の配管も変更しています)
小海線仕様の延長屋根を修正し、屋根の上部の吊金具を追加。

blog_import_5c8c24588c569

リア上部から。

C56160で一番苦労した所が、テンダー両サイドのステップで、
左右の形状がことなっており、さらに縁取りされている特殊なテンダーです。

これを、再現するため、洋白帯で縁取り加工し、左は真鍮線、右は真鍮帯を使いました。
バックのライトは、銀河製。
高さが変わったので、点灯しませんが、イエロー塗装をしています。

88_31



C56の改造完結!

塗装工程が終了し完成しました~!


1430895088

公式側 斜め前



1430895152

公式側 斜め後ろ



1430895199

非公式側 斜め後ろ



1430895250

非公式側 斜め前方



1430895324

北びわこ号HM付



1430895391

来週から北びわこ号!天気が良ければ一日出掛けたいですね。

88_31




C56の改造 14

本日、全ての部品を付け終わりました~!


1430730415


テンダーのキャブ側には、火欠き棒を2本と手摺、つかみ棒を付け。
前寄せ板を変更しました。


1430730655


デフに手摺を付けるのを忘れてたので、これも取付けました。

後は!塗装待ちです~!


1430730808


88_31




C56の改造 13

本日は、テンダーにある、オーバーフロー管を付けました。


1430645054


配管は、真鍮線にて、
根元のバルブは、銀河のエアーホースのバルブを流用したが、
全然見えません・・・・。


1430645289


タンク寄りに、有るのは??足掛け??よう解らんが。。。
これも真鍮線にて。。。あともう少しかなぁ??

88_31



プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ