時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

明智光秀ゆかりの地

ブログ内の画像!無断転用は、許可していません! 無断転用はマナーとして恥ずかしくないですか? 最低でもクレームを投稿を出来るメール投稿覧を作るべき!

明智光秀ゆかりの地、御朱印・御城印巡り(総集編)

明智光秀ゆかりの地、関西エリアの御朱印・御城印巡り!

明智光秀公!ゆかりの地で、頂いた御朱印リストです。
(寺社名をクリックすると、ブログ記事に移動します。)
限定御朱印も有るので、訪問日には御注意を。
訪問事に、ブログ更新します。


京都府・福知山市

御霊神社        明智光秀の霊を祀る神社

1


福智山城
       明智光秀が改修して拠点としてたお城。
福知山 a

天寧寺          明智光秀・秀満が、朱印を出し庇護した。

2


京都府亀岡市
谷性寺          明智光秀の首を埋めたと伝わる

7


鍬山神社      明智光秀は神事を禁止し、別当を建設。

鍬山神社


岩城神社      明智光秀が、戦勝祈願をしたと伝わる。

8


丹波亀山城跡      明智光秀が、丹波攻略の拠点として拡張工事をして築いた城。

亀山城d


丸岡城跡     
亀山城が出来るまでの間、明智光秀が拠点とした城。

西岸寺a


京都府南丹市

曹源寺         明智兵の供養塔と、桔梗紋の厨子が伝わる。

6


京都府京丹波町
玉雲寺            明智光秀の命により、明智(須知)九太夫が再建。

9


京都府宮津市
智恩寺         細川忠興の招きで、天の橋立てを訪れる。

12


盛林寺         明智光秀の位牌が伝わる。

11


京都府長岡京市
勝龍寺         山崎の合戦の地。

32


京都府宇治市
神明神社      山崎の合戦後、隠れたと伝わる井戸がある。

神明神社b




京都市北区
天寧寺         明智光秀、供養塔/位牌

23


上賀茂神社       本能寺の変後に書いた、朱印状が残る。

上賀茂神社3


大徳寺本坊        明智光秀が寄進した銀で、明智門を作った処。

22


京都市上京区
盧山寺          明智光秀が戦場に持って行った念持仏が伝わる。

21b


京都市中京区
本能寺          本能寺の変の舞台。

21c


京都市左京区
吉田神社      吉田兼見の自宅を度々訪問。

21a


狸谷不動院          山頂の将軍山城に駐在していた。

21


京都市東山区
尊勝院          梅宮社跡に伝わる、明智光秀供養塔

20c


〇〇寺       訪問予定

京都市右京区
妙心寺         明智光秀の位牌と寄進した金銀で、建てた風呂が伝わる。

23a


愛宕神社              明智光秀参拝の地

24


月輪寺                 元愛宕神社に在った、明智光秀のくじが伝わる。

25


慈眼寺                 明智光秀の木像を伝える。

10


周山城跡      明智光秀が築いた山城。

周山城



京都市西京区
龍淵寺                 明智光秀に嘆願し建てた寺。

34


京都市南区
厳島神社              元下久世荘、足利義昭から所領を賜る。

33


京都市山科区
本圀寺                  元六条に有った寺院で、光秀が籠城し三好勢を撃退した処。

20b


京都市伏見区
本経寺          明智光秀が打たれた場所と言われる明智藪を管理している。

本経寺c



兵庫県丹波市
円通寺                 明智光秀が庇護し下馬札が伝わる。

3


柏原八幡宮          明智光秀が、柏原に城を築いた場所。

4a


観音寺                 稲畑御霊神社の山裏。

4


兵庫県丹波篠山市
大乗寺                 元金山城跡に有った御寺。

5


兵庫県神戸市
生田神社              明智光秀が立ち寄った場所。

生田神社g


兵庫県明石市
柿本神社          明智光秀が立ち寄った場所。

柿本神社b


兵庫県姫路市

書写山圓教寺         明智光秀が陣を置いた場所。

圓教寺a


奈良県奈良市
福智院              明智光秀が訪問してた大乗院にあった地蔵堂。

福智院2


和歌山県高野伊都群高野町
恵光院            明智光秀の娘が建てた供養塔が伝わる。

30


大阪府大阪市天王寺区
青蓮寺         明智光秀が、窮地に立たされた、四天王寺砦跡。

31


滋賀県大津市
唐崎神社         唐崎の松伝説の場所。

20a


宇佐八幡宮       宇佐山城跡

20


坂本城跡      明智光秀が築いた水城。

坂本城c のコピー


東南寺       坂本城落城で亡くなった兵士の首塚がある。
東南寺a

聖衆来迎寺     坂本城の城門が伝わる

聖衆来迎寺


盛安寺       明智陣太鼓・光秀の位牌・供養塔がある。

盛安寺


西教寺         明智光秀ゆかりの品や一族の墓がある。

西教寺


滋賀県犬上郡
多賀大社             明智光秀出生伝説

多賀大社b のコピー


滋賀県近江八幡市
摠見寺         安土城跡

摠見寺c のコピー


滋賀県高島町
田中神社                  資料上初めて、光秀が登場した地。

田中神社a


大善寺                         明智光秀の娘婿・織田信澄ゆかりの寺

大善寺a


福井県敦賀市
金崎宮            明智光秀が殿を勤めた場所。

13


福井県坂井市
称念寺                      寺子屋・髪売り伝説の地。

称念寺e


福井県福井市
明智神社                   領民に慕われ、祀られて来た。

明智神社b


丸岡城跡(御城印)

亀岡市余部に在った城で、現在の西岸寺辺りが、本丸跡とされています。
その西岸寺さんから、新たに、御城印が出されたので行ってみました~!

西岸寺

御寺の門前には、丸岡城跡の大きな石碑が建っていました。

西岸寺3

資料によれば、天正3年~4年頃まで、(看板と合ってませんが・・・。)
亀山城が出来るまでの間、光秀が拠点の城として使っていた様だ。

西岸寺2

御城印の他、季節限定の御朱印もされていましたが、桔梗紋入りバージョンも有ったので購入。

西岸寺1

車の駐車場は、御寺の裏に数台置けるスペースが有るので、訪問前に確認されるといいでしょう。

坂本城跡(御城印)

6月28日、盛安寺の訪問後、時間が有ったので、坂本城跡に行ってみました。
住宅地の路地を通り、坂本城跡の石碑に到着。
奥には、坂本城落城時に、無くなった兵士の供養塔がある、東南寺が見えます。

坂本城c

次に、行ってみたかった、明智塚へ、

明智塚a

その後、琵琶湖湖畔にある、坂本城跡の公園を散策して帰りました。

坂本城a


坂本城

御城印は、西教寺の大河ドラマ館にて購入。


丹波亀山城跡(御城印)

亀岡市内、丹波亀山城跡にある、大本教にて。
新たに、御城印を作られた事を知り、7月に出掛けてきました。

亀山城a

天正三年、織田信長の命を受け、丹波攻略を任された、明智光秀が、
天正五年、荒塚山の館を改修し、新たな拠点として、城を築城。
当時は、三層から成る天守が、建っていたそうだが、光秀没後に、改修工事が幾度もされており、
今は、その当時を偲ぶ遺構は僅かしかない。

亀山城b

訪問時、期間限定で、立入禁止区域にある、明智光秀手植えの銀杏(二代目)
の一般公開がされていて、近くから見る事が、出来ました。

亀山城


盛安寺(朱印巡礼35)

京阪電車・穴太駅から歩いて、5分。盛安寺へ行きました。
御寺には、大河ドラマ「麒麟がくる」の幟が出ていました。

盛安寺a

盛安寺b

境内には、明智光秀との関わりが書かれてた看板がありました。
本堂前で、手御合わせ、寺務所にて、御朱印を頂きに行きましたが・・・。
誰も居られなかったので、西教寺へ・・・。(^^;)

午後から、電話で確認後、再度訪問。
御朱印を頂いた時に、明智光秀公の供養塔を教えて貰いました!

盛安寺c

関西にある、明智光秀公の供養塔は此れで、一通り巡った事に。

盛安寺

プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ