時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

天寧寺

ブログ内の画像!無断転用は、許可していません! 無断転用はマナーとして恥ずかしくないですか? 最低でもクレームを投稿を出来るメール投稿覧を作るべき!

天寧寺(朱印巡礼13)

京都市北区にある、曹洞宗の天寧寺へ行きました。
天寧寺は、市バス「出雲路橋」で下車、西へ入った路地の住宅街に在ります。

元は、会津若松の御寺でしたが、天正14年に、兵火に会い焼失、京都へ移って来たそうです。
その後、1788年の天明の大火で焼失、1812年に本堂(書院は、1842年)に再建されました。

京天寧寺b

この御寺の、山門を通して、比叡山が見える事から、額縁門と言われて、いるそうです。
訪問時、運良く比叡山の山頂が、薄らと見えていました。

何故?ここへ来たかと言うと~!
平成10年に、本堂の葺き替え工事をした時、本尊上の屋根裏から、明智光秀の位牌が出て来たと言う。

京天寧寺c

その後、供養の為、明智光秀報恩塔が、建てられたそうですが、
何故?この御寺に、位牌が隠されていたのかは、不明だそうだ・・・。

朱印を頂く、場所が解らなかった、のですが・・・。
供養塔奥の建屋、大きな引き戸の入り口から、人が出て来たので、様子を伺いながら・・・。
しばらく待ってから、建屋に入ると、何とか頂ける事となりました。(^^:)

京天寧寺a

開祖が、楠正成の末裔と言う事で、菊水の紋と、額縁門の印が押されていました。

直江兼続ゆかりの寺と言う事で、女性の訪問が多かった様な・・・。(^^;)

br_c_1761_1


天寧寺(朱印巡礼 2)

福知山から北へ、車で20分の処に在る、天寧寺へ行きました。
天寧寺は、臨済宗妙心寺派の御寺です。

カーナビでは、国道9号から県道に入るルートで案内されたが・・・。
国道175号線ルートの方が!速かった!感じです・・・。

御寺は山の中腹にあり、近くまで、車で行けました。

IMG_3881 のコピー

駐車場は、御寺の住居側に在り、山門を撮る為、一度、出ました・・・。
(ふもとの宿泊施設から登ると、山門から入れる様です。)

IMG_3888 のコピー

ネットで見た!本堂です!(寛政六年建設だそうです。)

田舎の御寺は、御出掛とかで、不在な事が多いので、ドキドキしましたが・・・。
本日は、野外で草刈りをされていたので、一安心。

IMG_3885 のコピー

寛政五年建設の六角円錐形(土蔵作り)の海山堂。

草刈りが、終わられた見たいなので、急いで、朱印を頂きに行きました。

丁寧寺朱印b

御寺には、明智光秀に関しての案内は、有りませんでしたが・・・。
明智光秀ゆかりの御寺と言う事で、来ました~!と言って少しお話した処。
明智光秀に関する、資料を頂きました。

丁寧寺朱印

チョット得した気分でした。

br_c_1761_1


プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ