時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

2020年01月

ブログ内の画像!無断転用は、許可していません! 無断転用はマナーとして恥ずかしくないですか? 最低でもクレームを投稿を出来るメール投稿覧を作るべき!

明智風呂

大河ドラマ・麒麟がくるに合わせてか?
第54回京の冬の旅(非公開文化材特別公開)にて、
妙心寺では、仏殿と浴室が公開されていいました。

明智風呂b

仏殿は、普段は外側から網越しに本尊が見られるのですが、
今回初めて、内部を見られる様にされたそうです。

明智風呂c

何故かと言うと~!この仏殿に、明智光秀公の御位牌が安置されていたからかも?
チケット画像の右奥にあり、まじ近に見る事が出来ました。
そして、次に見学したのが、浴室(明智風呂)

明智風呂a

普段は、撮れない柵の内側から撮影。(内部は撮影禁止)
拝観時に、運良く建物の説明と妙心寺と明智光秀との関わりを色々と語って頂けました。
光秀マニア的には、知ってる「明智軍記」の話と同じかなぁ?です・・・。(^^;)

そして今回の目的は~!明智風呂の御朱印(書置き)を頂く事~!
ネットでは、見た事が無かったのですが・・・。Twitterで知りました。
この企画の為に作ったのかなぁ?と思って、
受付で聞いた処、以前からあったそうです・・・。(^^;)

明智風呂

知恵者

Mary'sチョコ、TSUWAMONOシリーズから!
明智光秀バージョンが発売されたので、早々に買ってみた・・・。(^^;)

DSC_0005[1] のコピー

青のパッケージに桔梗の兜のデザインなかなかいい感じですね!

DSC_0008[1] のコピー

昨年織田信長バージョンに入っていた、京人参のチョコも入っていましたが!
なんと~!亀岡の地酒(大石酒造の翁鶴)を使った菱形のチョコが2個。
細川ガラシャをイメージした、ワイン風味のホワイトチョコまで入っていました。
一番の爆弾チョコが・・・。本能寺の炎をイメージした、唐辛子味!
後から!じわっと唐辛子が攻めてきます・・・。(^^;)

生田神社(朱印巡礼30)

天正6年4月末、明智光秀は、播磨遠征時に、生田の森に立ち寄って、
「ほととぎすいくたびもりの木間哉」と読んだそうだ。

今年初めの御朱印は、初詣を兼て生田神社へ行く事にしました。
いくたロードを歩いてい行くと、鳥居の横に、由緒書きの看板が。

生田神社b

生田の地は、源平合戦の古戦場だったとか。
そして、正面には、大きな楼門が見えました。

生田神社a

本殿で参拝を済ませて、生田の森へ行きました。
(本殿は、参拝者の列が出来ていたので・・・。残念ですが、撮影出来ませんでした。)

生田神社c

本殿の裏に、生田の森が僅かに残っており、史跡となっていました。
中に入ると、樹齢500年の御神木が、植えられていました。

生田神社g

生田神社f

森の中に石碑が有ったので、見てみると、なんと!蒲鉾発祥の碑でした。
知らんかった・・・。(;^_^A

生田神社h

裏口にも由緒書きが有ったので、撮影。
武蔵坊弁慶も参拝に来たらしい。

生田神社j

生田の森は、その他にも、日本書紀、枕草子にも登場するとか。

生田神社


D50140号機(その3)

昨日は、モチベーションが湧いて来たので・・・?
チョットだけ、D50140号機を進めてみました。(^^;)
(配管の上下とか有るので、最近めんぞくさく感じてきたので、放置感がすごい・・・。)

砂撒き管を付けた後、ハンドレールを0.3mmの真鍮線で再現。

IMG_3976 のコピー

だいたい同じ高さになる予定が・・・。
公式・非公式側の高さが、0.5mm程度狂ってしまった・・・。(^^:)

IMG_3977 のコピー

その後、デッキ部分の配管を0.6mmの真鍮線とプラ板で加工。
デフを取り付け!黒く塗ってしまえば~!殆ど解らないレベルやし・・・。其れらしく??

1

煙室周りの手摺は、0.3mmの真鍮線にて、
煙室ハンドルは、やえもん製。
前照灯と解放テコは、銀河製の物を取り付けました。

IMG_3973 のコピー

チョットだけですが、それなりに?D50140号機ポクなったかな?
さて、今年中に完成出来るかな・・・。(^^;)

D50140号機(その2)

昨年は、フィルムの整理なんか色々していたので・・・。
模型製作は後回しに成っていました。(^^;)
現在のD50140号機は・・・。

IMG_3891 のコピー

正面デッキに、プラパイプで、給水温め器を取り付け。
煙室前のデッキと化粧板を取り付け。
その後、ナンバーと煙室ハンドルは削っています。

IMG_3902 のコピー

キャブ周りは、キャブ背面を、客車用扉にて再現。
ナンバーとサボを追加。

IMG_3900

逆転棒をプラ板で再現し、砂撒き管を追加。
安全弁とステップ?を再現。
煙突下部のシリンダー配管のカバーをプラ材にて再現。

IMG_3903 のコピー

本日・・・。(^^;)
非公式側の砂撒き管を追加しました・・・。

IMG_3961 のコピー

一度、作業を止めてしまうと、なかなかヤル気が起こらないので・・・。
今年は、なんとか??仕上げたいですね・・・。(^^;)
プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ