時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

2018年09月

ブログ内の画像!無断転用は、許可していません! 無断転用はマナーとして恥ずかしくないですか? 最低でもクレームを投稿を出来るメール投稿覧を作るべき!

KATOのD51200号機を弄る

KATOのD51200号機のライトですが。
もう少し実機らしく成らないか?と思い立って弄って見た。
製品のクリアーレンズの内側を銀色のペイントマーカーで塗ってみた。

g10

塗らないよりは、いい感じに成った?

電気を入れると、光量が少し落ちた感じになり、とても暗い・・・。
色々と試した結果!LEDとクリアーレンズの向きが悪く、光量が落ちているようだったので。。。
下の画像の様にして見た。

g11

下側のレンズを、ゴム系接着剤で、直接貼りつけて、
周りを、アルミテープで反射させる事にした。

g12

なんとか我慢出来る範囲となったかなぁ。。。
此れで、実機の様な!いただけない不細工な?ライトになった。
  (*改造は自己責任で宜しく!)

88_31



KATO/D51200号機入線!

昨日、単品販売された、KATOのD51200号機の入線報告です~!

セット販売で!既にD51200号機の画像が出て、購入者評価も良かったのですが・・・。
気に成るか所が・・・。

それは、給水温め器のパーツが、498号機と同じ吊金具付のパーツである。
量産品の流用なのは解るが、特定機なんだから何とかして欲しかったなぁ。
又、回転火の粉止めの形状も少し変・・・。
両パーツ供に、遠くから見る限り解らないレベルだけど・・・。

g1

と言う事で、正しい200号機の顔にして見た~!

g2

ナンバーは真鍮製に交換予定ですが、撮影用に製品のナンバーを付けました。

また!せっかく発電機周辺のディテールも綺麗に再現されているにも関わらず!
発電機のパーツが不細工な仕様なので、此方もチョット加工してみた~!

g3

この2点が出来ていたら!100点満点だったのに惜しいですね!

時間が空いた時にでも、各部の立体化工事に入りたいと思います。

88_31



夕日とC571

2018年9月22日に撮った、梅小路機関庫の画像です。

この日も、午後1時頃から、閉館まで~!
C571号機の前で待機!火の入るのを待ちました。(^^;)


イメージ 1

3時頃から、火が入り、点検整備が始まりましたが・・・。
本日は、給水炭には、出て来ませんでした・・・。
ま・・・火が入って、ライト点いた、だけでも良かったかなぁ・・・。
最悪な日には、火すら入らないひも有ったからなぁ・・・。

8630号機の運用が終わり、隣の庫に入った後、86の煙が構内に流れ。
夕日の差し込む光が、とても良かったので、閉館まで粘っていると~!

イメージ 2

再び火が入り、本日一番の大噴出!、(@o@;)

イメージ 3

久し振りに、良い光景が見られました~!

C571と機関庫

2018年9月22日に、京都鉄道博物館へ出掛け!
C571号機の機関庫シリーズをコンプリートしました~!


イメージ 1
2005/02/05 HM無し

イメージ 2
2005/02/12 冬の北びわこ号

イメージ 3
2006/05/04 春の北びわこ号

イメージ 4
2018/07/28 夏の北びわこ号

イメージ 5
2018/08/13 スチーム号

イメージ 6
2018/9/22 秋の北びわこ号

秋の北びわこ号3

昨年に続き、今年も!お彼岸の季節に、運転と言う事で~!
彼岸花を絡めて、撮ろうと出掛けました~!

二年連続イマイチな画像!今年こそは!何とかしたい!
長浜から、田村・坂田とロケハンしたが、イマイチピント来ないので・・・。
諦めて、陸橋からの彼岸花を入れる撮り方にしました。

写真 157 のコピー

姿を見せた時は、白煙が見えていましたが、徐々に煙が・・・。
諦めていましたが、良く見たら、微かに見えてるなぁ・・・。

1号を撮った後、線路際に咲いている、曼珠沙華を求めて散策。
沿線には、何処でも曼珠沙華で一杯!
でも~!雑草に覆われていて、尚且つ集団で咲いていない・・・。
歩き疲れたので、ここでいいかと、妥協しました・・・。

写真 192 のコピー

珍しく汽車ピントで、撮ってみました。(^^;)

この後、C571号機と彼岸花の組合せが、とてもレアな事なので!
返却回送まで!追い駆けました!
電車の車窓から色々と撮れそうな場所をピックアップしていたが、
いざ来て見ると・・・以外にも撮りずらい場所だった・・・。

写真 219 のコピー

罐が大きいので、超広角で待ってみたが、まだ余裕が有ったので・・。
普通の広角でも行けたかも・・・。
乗務員の姿が見えてる御蔭で、なんちゃって直進風に・・・?
プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ