時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

2016年11月

ブログ内の画像!無断転用は、許可していません! 無断転用はマナーとして恥ずかしくないですか? 最低でもクレームを投稿を出来るメール投稿覧を作るべき!

長野式集煙装置に煙突を付けて見た!

KATOのD51(長野式集煙装置付)を早々に予約していたが・・・。
集煙装置がオプションで取り外しではなく・・・。
集煙装置が他のD51に付けられるオプション製だった事に。。。
気が付いたのは、発売1ヶ月前だったので、キャンセルも出来ずに買う破目に。。。
なぜ!長野式集煙装置付に!煙突のオプションが!ないねん!!
買いたい時に!標準式の在庫を持っとけよ!!
とプログで愚痴って見ると何故か?
この後、こっそりと煙突のオプションが出たりするかもしれないが・・・?
待っても!いられないので・・。自作ししてみました!

d1

まず、KATOのD51498(2016-1)の煙突を外し、ノギスでサイズを測ると。
高さが、3mm。
煙突上部の外径が、Φ3.5mm
煙突下部の外径が、Φ3.3mm でした。

外径 3.5mmの部材は無いかと、模型店に足を運んだら・・・。
運よく、Waveのプラパイプ3.5mm(5本入り¥350円)が、
目に付き、駄目元で購入して見ました。

d2

なんとか、一発!で納得できそうな・・・?煙突が出来上がりました。

高さは、改造車両に合わせて、少し低めの 2.8mm程度にしました。
煙突上部の縁は、実車(D51200号機)が、
デビューしてから、(火の粉止め有無を見てから)決めますので・・・。

88_31



秋の北びわこ号3

本日は、友人と二人きりで、撮影。
友人は、なにやら、屋根を入れて撮るらしいが・・・。
自分は、建物系の撮影は、今まで上手く撮れた事が無い・・・。

いろいろと、悩んで歩き回り、気に入った場所で、三脚をセッティング。
一号を来るのを待ちました~!

IMG_1557 のコピー

新旧いろいろな、瓦のトンネルを抜け、列車が駆けて行きました。
風も無く!煙も微かに見え、初めて!いい感じに撮れました~!

3号は、昨年撮った柿でもいいか?と・・・。思っていたが・・・。
今年は、実が無かった・・・。
(そう言えば・・・。3月の運転時にも、実が残って、いた様な気がする・・・。)
と言う事で、仕方なく線路際での撮影・・・。

電車のテカリ具合を参考に、罐がテカル様に調整して列車を待つ。

IMG_1617 のコピー

やって来た~!列車は完全燃焼!
耕起が済んだ、田園と、秋の日差しに照らされた車体が、いい感じでした・・・。

C571号機の改造15

最近は、仕事が忙しく作業が、なかなか進んでいません・・・。
只今、こんな状態です。

9

ボイラー上部の発電機にケーブルを這わし終わった処。
後は、排気管を作って、付けるだけでですが、なかなか気合が入らないので・・・。

簡単な所から・・・。
キャブサイドに、ナンバープレート(レボ製)
タブレットキャッチャー(やえ製)
メーカープレート(銀河製)に交換してみたが、
銀河のメーカープレートは、チョット縮尺オーバーの感があるが・・・
解らないよりは?いいか・・・?と言い聞かせて・・・。

で。。あと、サボ受けと、吊金具を交換したいなぁ・・・。
雨樋付けんとあかんなぁ・・・。と毎日眺めていますが。。。
イマイチ気が乗らんなぁ…。

88_31



プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ