時めく蒸機の風

蒸機の撮影(N蒸機の加工)が、メインですが、 明智光秀ネタも書いてます・・・。

2016年05月

ブログ内の画像!無断転用は、許可していません! 無断転用はマナーとして恥ずかしくないですか? 最低でもクレームを投稿を出来るメール投稿覧を作るべき!

春の北びわこ号3

昨日の北びわこ号報告です。

「なにわ」を、陸橋から、撮影をし、同じように、列車を撮る予定でしたが・・・。
自分の撮影ポイント内に、撮影者が・・・。
「え~・・・。通過時間前に来るなよ・・・。」
こんな角度で狙っているのは、自分位だから仕方ないが・・・。
と言う事で、通過時間間際に、流し撮りに変更!

IMG_0898 のコピー

怪我の功名?と言うことで~!今までに無い!
C56160号機の流し撮りが撮れました~!

3号は、水鏡でも。。。
と言う事で、いろいろ探して、なんとか撮れそうな場所で待つ事に。
今まで、狙って水鏡に成った事が無く・・・。
チョット心配していたが・・・。

IMG_0961 のコピー

曇らず!風も無く!煙り有の三拍子!
とても良い条件で撮影出来ました~!

トワイライトカラー

本日は、北びわこ号の撮影に行って来ましたが。

「なにわ」が、通過すると言う事で、陸橋から狙ってみました~!

IMG_0871 のコピー

その後、北びわこ号の御迎え機、EF65を流し撮り~!

IMG_0986 のコピー

以外にも!綺麗に撮れていて!びっくりと言う感じでした~!

C571号機の改造7

最近は、仕事の帰りが遅いのと、SL北びわこ号の撮影とで。
模型製作の方は停滞気味。

で・・・。只今の状況ですが。

b1

給水口周辺の部品を付け終えた所です。
内容は。
給水口から重油タンクに上るステップ4個は、0.3mmの真鍮線にて。
給水口の蓋は、0.2mmのプラ板を、径3.5mmの円形に切りだし、
取っ手を0.3mmの真鍮線より、制作しました。

b2

昔は、給水口の奥の壁側から、オーバーフロー管が出ていましたが。
新しいテンダーには、有りません。

後、給水口スペースの両サイドには、吊金具が有りますが、
まだまだ!分解作業が有るので、付けていません。
この後は、エンド側の削り込みに入ります。

88_31



春の北びわこ号2

引退が決まった、C56160号機。
一枚でも多く撮って置きたいと言う事で、出掛けました。

田園を歩いて行くと、小さな石の眼鏡橋を発見~!
近くで、撮りたかったが、この先には、多くの撮影者が居て近寄れず・・・。
また、橋の向こうにも多くの撮影者の足が・・・。
と言う事で、この角度から撮影してみた。

IMG_0736 のコピー

C56には丁度いいサイズの眼鏡橋でしたが・・・。
もう少し~!近くで撮りたいと言う事で~!
撮影者の少ない、夏の運行時に、リベンジしましょ~か!

回送列車は、米原寄りにある、鉄橋から撮影する事に!
しかし、鉄橋のケーブルが多くて、少し残念・・・。

IMG_0797 のコピー

3号は、天気がいいので、久し振りに、罐ギラリ風に撮影。

IMG_0819 のコピー

気温が高かったので、煙を期待して居なかったけれど・・・。
運良く煙に恵まれ、罐の方もテカっていい感じ~♪
綺麗な仕上がりに、気分を良くして帰宅しました。

春の北びわこ号

本日は、北びわこ号の撮影に出掛けました~!

一号は、鉄橋近くに咲いていた、綿毛のタンポポと、菜の花を入れてみました。

IMG_0609 のコピー

肉眼では、もう少し煙が見えていたけれど・・・。同化した様で・・・。
回送は、水田を入れて撮影・・・。

IMG_0665 のコピー


黄砂の影響で、少し視界が悪く成って来たので・・・。
3号は、何処で撮ろうか悩んでいたが・・・。
何処で撮っても、一緒ならで・・・煙の有る処で待って見る事に・・・。

IMG_0679 のコピー


汽笛のサービスは、有ったものの煙無し・・・。
チョット疲れた気分に成りました・・・。



プロフィール

kのの

アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
ギャラリー
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
  • C5345号機を作る。6
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村 鉄道コム
  • ライブドアブログ